TVで見たマジックをコピーして演じるのはOKか?

タイトルは、以前教室の受講者の方から実際に頂いた質問ですが、確かに同じ疑問をもつ方も多いかもしれないと考え、記事にしました。

まずは法律上の問題

私は法律の専門家ではありませんが、個人的に調べた結果、法律上は問題ない可能性が高いです。実際、誰かの演技を真似したから逮捕されたとか、損害賠償を請求された、という話は聞いたことがありません。というのもマジックの手順そのものは著作物ではなく、著作権を認めるのが難しいからです。

逆に言うと、そのマジックを解説した書籍をコピーしたり、DVDを複製したり、TV番組をYouTubeにアップしたり、といった行為は明確に著作権違反です。なぜなら書籍やDVD、TV番組は著作物だからです。

技術的な問題

さて、TVでプロマジシャンがマジックを演じているのを見て、「すごい。ぜひこれを自分でもできるようになりたい。」と思うのは自由です。むしろ憧れてもらったら出演したマジシャン冥利に尽きます。

ただしそのTV番組で見た情報のみでそのマジックを再現するのはお勧めできません。まずは技術的な問題で、ほとんどのマジックは、現象とは直接関係のない無数のコツが存在しているからです。例えば、「このタイミングでこのセリフを言わなければならない」とか、「ここは右手でなくて左手でなくてはいけない」とか、教わらなければ一生気付かないレベルの極意がたくさんあるものです。種を見破れたからと言ってそのマジックを正確に再現できるわけではないのです。

まずはそのマジックがどこかに発表されていないかを調べることをおすすめします。もしかしたら、そのマジシャン自身が本やDVD、道具を出しているかもしれません。それなら、そのマジシャンと同じやり方を詳細に知ることができます(まったく同じかどうかはわかりませんが)。

また、そのマジックがそのマジシャンが考案したものではなく、別のマジシャンが以前に開発したものであることも多いです。その場合もやはりどこかに発表されている可能性が高いので、それを見つけて習得するのが良いと思います。

マナー上の問題

いくら探してもそのマジックのやり方が見つからず、似たマジックをしている他のマジシャンも見つからないときは、もしかしたらそのマジシャンのオリジナルで、未発表の作品かもしれません。各マジシャンのスタンスや考え方にもよるのですが、本当に自分が大切にしていて、誰にも真似してほしくないと思っているマジックに関しては、未発表とすることもあります。

その場合、個人的にはそのマジシャンの意思を尊重し、たとえ薄々種が分かったとして、自分自身である程度再現ができたとしても、人前で演じない方が良いのかなと思います。もし仮にお客さんの中にそのマジシャンがいても演じるか…と考え、後ろめたい気持ちでマジックをしない方が良いと思います。

さいごに

冒頭の質問を頂いた方に、そのマジックがどんなマジックで、誰が演じていたのか詳しく聞いたところ、そのマジックが別のマジシャンによって考案され、既に発表されているものだとわかりました。しかし、あいにく私の教室でそのマジックを扱う予定がなかったので、マジックショップで道具とDVDが売っていることが分かったのでそれを紹介しました。

このように書くと、人によってはマジックなんて道具やDVDを買えばすぐにできるんだと思われてしまうかもしれませんが、そうではなく、

「ギター1本と教則本1冊あれば、ギターは弾けるようになる」

これと同じだと思います。ギターと教則本を手にしたら、それがスタート地点で、そこからギターが弾けるようになれるかはその人のがんばり次第です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です