コンテンツへスキップ

マジシャン・ダーク和秋のブログ

ダーク和秋(かずあき)のマジック情報ブログです。毎週金曜更新!

  • TOP
  • プロフィール
  • 写真
  • 教室情報
  • 出演・レッスンのご依頼
  • お問い合わせ
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2019年8月16日2019年8月11日

イオンカルチャー東久留米 発表会とマジックボックス

先日(8月10日)、イオンカルチャー東久留米店でダンスや音楽等、様々な講座の合同発表会があり、私の教室も参加させていただきましたので、その感想などです。

“イオンカルチャー東久留米 発表会とマジックボックス” の続きを読む
投稿日: 2019年8月9日2019年8月4日

ファン・ミリオンカード用ケースの作り方

部屋を整理していたらちょうど良い材料が発見されたので(笑)、今回はファンカードやミリオンカードの演技で使う、カードケースの作り方です。

“ファン・ミリオンカード用ケースの作り方” の続きを読む
投稿日: 2019年8月2日2019年7月3日

サーストンの3原則再考③「先に現象を説明してはいけない」について

3原則最後は「先に現象を説明してはいけない」です。

“サーストンの3原則再考③「先に現象を説明してはいけない」について” の続きを読む
投稿日: 2019年7月26日2019年7月26日

サーストンの3原則再考②「同じマジックを2度繰り返してはいけない」について

前回に続きサーストンの3原則について、今回は「同じマジックを2度繰り返してはいけない」を扱います。

“サーストンの3原則再考②「同じマジックを2度繰り返してはいけない」について” の続きを読む
投稿日: 2019年7月19日2019年7月4日

サーストンの3原則再考①「種明かしをしてはいけない」について

日本のマジシャンで知らない者はいないサーストンの3原則について、私なりに考えたことをご紹介します。今回は3原則でもっとも有名な種明かしについてです。

“サーストンの3原則再考①「種明かしをしてはいけない」について” の続きを読む
投稿日: 2019年7月12日2019年6月16日

シルクマジックの代表的な作品

今回はシルクマジックの代表的な作品を挙げるとともに、各シルクマジックへの思いを語っていきたいと思います。

“シルクマジックの代表的な作品” の続きを読む
投稿日: 2019年7月5日2024年12月26日

シルクの保管と手入れ

マジックの基本用具の中でももっとも保管に気を使うのがシルクです。

“シルクの保管と手入れ” の続きを読む
投稿日: 2019年6月28日2019年6月12日

シルクマジックでおすすめの本の紹介

おすすめのシルクマジックの本の紹介や、思うことについてです。

“シルクマジックでおすすめの本の紹介” の続きを読む
投稿日: 2019年6月21日2024年12月26日

マジックに使うシルクについて

マジック専用に作られたハンカチ、スカーフであるシルクについてです。

“マジックに使うシルクについて” の続きを読む
投稿日: 2019年6月14日2019年5月21日

シルクマジック 序論

今回からパーラー~ステージマジックの花形、シルクマジックについて書いていきます。

“シルクマジック 序論” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 30 固定ページ 31 固定ページ 32 … 固定ページ 38 次のページ

最近の投稿

  • 小説「マスカレード・ゲーム」感想
  • 2ndソロライブ、無事終了しました
  • いよいよ明後日、ソロライブ!
  • 容器は透明が万能とは限らない
  • 小説「凍てる輝きとペペロンチーノ」感想

アーカイブ

https://twitter.com/darkkazuaki/status/1905093178052739316
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress