コンテンツへスキップ

マジシャン・ダーク和秋のブログ

ダーク和秋(かずあき)のマジック情報ブログです。毎週金曜更新!

  • TOP
  • プロフィール
  • 写真
  • 教室情報
  • 出演・レッスンのご依頼
  • お問い合わせ

投稿者: ダーク和秋

投稿日: 2019年3月8日2019年2月8日

クロースアップマットの新提案:ミニマル・マット

今回も道具関連の話題です。クロースアップマットを敷きたいけど敷きづらい、というジレンマを解決すべく、ひとつの提案をしてみます。

“クロースアップマットの新提案:ミニマル・マット” の続きを読む
投稿日: 2019年3月1日2019年2月19日

二重魔法にご注意を

マジックのセリフや演出についての話です。「二重魔法」とは私ダーク和秋の造語ですが、便宜上この言葉を使って説明してみます。

“二重魔法にご注意を” の続きを読む
投稿日: 2019年2月22日2019年1月31日

マジック道具の手作りに役立つ文房具の紹介

今回は、主に紙製の道具を作るのに便利な「かどまる」という文房具を紹介します。

“マジック道具の手作りに役立つ文房具の紹介” の続きを読む
投稿日: 2019年2月15日2019年5月19日

カードマジックおすすめ技法 初級編

以前ご紹介した入門編に続いて、今回は初級編です。基本的には入門編をマスターしてから練習するのがおすすめです。

“カードマジックおすすめ技法 初級編” の続きを読む
投稿日: 2019年2月8日2019年5月19日

月刊バイシクル創刊!?

皆さんはトランプをどのくらいの頻度で替えているでしょうか?当然ながらたくさん練習したり、実演を多くこなすほどカードの傷みも早くなります。しかし、どうしてももったいないという気持ちから、傷んだカードを使い続けてしまう人が多いようです。

“月刊バイシクル創刊!?” の続きを読む
投稿日: 2019年1月25日2019年1月10日

スティックのりのコツ

ほとんどの方が知らないと思われる、スティックのりを使うときのコツです。マジシャンのみならず、事務作業や手芸工作をするすべての人に役立つ情報です。

“スティックのりのコツ” の続きを読む
投稿日: 2019年1月18日2019年5月19日

カードマジックおすすめ技法 入門編

前回おすすめの本を紹介したので、そちらに掲載されているおすすめの技法をご紹介していきたいと思います。今回は入門編です。

“カードマジックおすすめ技法 入門編” の続きを読む
投稿日: 2019年1月11日2019年5月19日

カードマジックおすすめ本の紹介

前から書こうと思っていたのに躊躇してしまっていた記事です。

“カードマジックおすすめ本の紹介” の続きを読む
投稿日: 2019年1月4日2019年5月19日

新春お年玉企画:ミニ・トランプ・シール

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年最初の記事はお年玉企画と題して、ダウンロードして使えるミニ・トランプ・シールです。

“新春お年玉企画:ミニ・トランプ・シール” の続きを読む
投稿日: 2018年12月28日2018年11月29日

マジックのインプットとアウトプット

インプットとは入力、アウトプットとは出力のことですが、様々な分野で幅広く使われている言葉ですね。

“マジックのインプットとアウトプット” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 33 固定ページ 34 固定ページ 35 … 固定ページ 38 次のページ

最近の投稿

  • マジックの本を使った上達法
  • もしマジックを志す若い方がブログやSNSで情報発信するなら
  • 簡単なポップ看板の作り方
  • こども霞が関見学デー2025
  • FISM2025と道具の意味

アーカイブ

マジシャンのダーク和秋です。Xのアカウントを作りました。今後ともよろしくお願いいたします。

— ダーク和秋 (@darkkazuaki) March 27, 2025
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress