各地の私のマジックレッスンを受けている方向けに、ロープマジックの復習用動画をまとめました。
演技映像のみなので、特に視聴制限は付けていませんので、レッスンを受けていない方も、こんなロープマジックがあるのかと参考にしていただければ幸いです。
“ロープマジック復習用動画まとめ” の続きを読むダーク和秋(かずあき)のマジック情報ブログです。毎週金曜更新!
各地の私のマジックレッスンを受けている方向けに、ロープマジックの復習用動画をまとめました。
演技映像のみなので、特に視聴制限は付けていませんので、レッスンを受けていない方も、こんなロープマジックがあるのかと参考にしていただければ幸いです。
“ロープマジック復習用動画まとめ” の続きを読む久しぶりに動画を撮影しました。ミリオンカードの練習動画ですが、試作手順のため、このブログの読者のみの限定公開となっています。動画は「続きを読む」からどうぞ。
“久しぶりの動画付き記事” の続きを読むたった2つの小さなボールを使ったマジックです。2分足らずの短い手順ですが、様々な要素を詰め込みました。続きに動画がありますので、興味のある方は一度ご覧いただければと思います。
“ツーボール・ルーティーン(動画あり)” の続きを読む数あるカードテクニックの中でも人気で夢があるクラシックパスですが、実際には厳しい技法でもあります。クラシックパスにはどんな夢があるか、またどんな問題点があるか考察します。
“クラシックパスの夢と現実” の続きを読む私が日頃、カードマジックを指導する際、これだけはできた方が良い、と思っているテクニックが「ジョグ」です。場合によってはシャッフルより重要で、これさえできれば演じられるマジックもあるほどです。そこで今回はジョグの解説動画を撮影し、YouTubeに投稿しました。無料公開ですので是非見ていただけたらと思います(動画は「続きを読む」から)。
“カード・テクニック「ジョグ」を動画で解説!” の続きを読む鬼才ポール・ハリスが考案した「インターレースト・バニッシュ」というマジックをご存じでしょうか?発表されてから様々なマジシャンによってバリエーションが創られており、私自身も長年研究してきましたが、ようやく私のハンドリングが形になったので、動画を撮影してみました。
“インターレースト・バニッシュの研究!(動画あり)” の続きを読む先日、あるアマチュアの方から古い資料のコピーを見せていただきました。出所はよくわかりませんが、「MASAO ATSUKAWA’s ROPE TRICK」と書いてあります。マサオアツカワとはすなわち厚川昌男、小説家でマジック愛好家でもあった泡坂妻夫さんの本名です(筆名アワサカツマオは本名アツカワマサオのアナグラム)。
“泡坂妻夫のロープマジック!(動画あり)” の続きを読むミリオンカードやカードマニピュレーションについての記事です。ミリオンカードの動画も投稿しましたので記事内に埋め込みました。
“ミリオンカード動画” の続きを読む数少ないメンタルマジックの専門書の中でも比較的最近発売された「ブルース・バーンスタイン メンタルマジック」を読みましたのでその紹介と、今年の8月に開催されたこども霞が関見学デーの動画の紹介です。
“「ブルース・バーンスタイン メンタルマジック」書評+こども霞が関見学デー動画” の続きを読む12月は世界中で最もマジックが演じられていると思います。そこで今回はクリスマスにマジックを演じる際の私なりのポイントや考え方などをまとめておこうと思います。
“クリスマス・マジックの考え方” の続きを読む