今回も道具関連の話題です。クロースアップマットを敷きたいけど敷きづらい、というジレンマを解決すべく、ひとつの提案をしてみます。
“クロースアップマットの新提案:ミニマル・マット” の続きを読むマジック道具の手作りに役立つ文房具の紹介
今回は、主に紙製の道具を作るのに便利な「かどまる」という文房具を紹介します。
“マジック道具の手作りに役立つ文房具の紹介” の続きを読む月刊バイシクル創刊!?
皆さんはトランプをどのくらいの頻度で替えているでしょうか?当然ながらたくさん練習したり、実演を多くこなすほどカードの傷みも早くなります。しかし、どうしてももったいないという気持ちから、傷んだカードを使い続けてしまう人が多いようです。
“月刊バイシクル創刊!?” の続きを読むスティックのりのコツ
ほとんどの方が知らないと思われる、スティックのりを使うときのコツです。マジシャンのみならず、事務作業や手芸工作をするすべての人に役立つ情報です。
“スティックのりのコツ” の続きを読む新春お年玉企画:ミニ・トランプ・シール
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。新年最初の記事はお年玉企画と題して、ダウンロードして使えるミニ・トランプ・シールです。
“新春お年玉企画:ミニ・トランプ・シール” の続きを読むコインの手入れ
先日マジックに使うコインの選び方を記事にしましたが、今回は錆びたり、色がくすんでしまったコインの手入れ方法です。
マジックに使うコイン②
前回に続き、マジックに使うコインの話です。日本円ならその場で誰かに借りて演じればよいのですが、外国のコインを自前で用意する場合はどんなコインを選べばよいでしょうか?そしてチャイニーズコインとは?
マジックに使うコイン①
コインマジックに取り組む方なら誰でも気になるこのテーマです。私なりの考えをまとめておきます。
ロープ切り用のはさみ選び
ロープマジックで最も有名なのは、ロープを切って元に戻すマジックです。様々なやり方がありますが、まずははさみがなければ始まりません。ロープ切りに適したはさみの条件をいくつかご紹介します。
ロープの端の処理(ほつれ止め)
マジックに使うロープは組紐の一種ですから、はさみで切ったままにしておくと、そこからどんどんほつれてきてしまいます。見た目も悪いですし、マジック自体もやりづらくなることがありますので、ロープの端の処理方法をいくつかご紹介します。