UNOのルールとマジシャン適性

先日、親戚の子供とUNOで遊んで久しぶりにこのゲームを思い出しました(マジックも見せました)。UNOというゲームはローカルルールで遊ばれることが多く、公式ルールはあまり知られていません。以前、UNO公式Twitterが公式ルールをつぶやいたら炎上したほどです。

“UNOのルールとマジシャン適性” の続きを読む

マジシャンはそろそろシルクハットをやめよう

マジシャンのイメージとして、未だにシルクハット、あるいはトップハット、オペラハットのイメージがありますが、これはそろそろ辞めるべきです。そしてマジシャン自身が変えていかなくてはいけません。その理由をお話します。

“マジシャンはそろそろシルクハットをやめよう” の続きを読む

シャッフルはカードを傷めない

巷ではシャッフルの方法によってはカードを傷めると思っている人が一部いるようです。たしかにシャッフルに限らず、カードの操作に慣れない人が扱うと傷めてしまうことはあります。しかし、私はマジシャンとして、基本的にはあらゆるシャッフルでカードは傷まない、と言いたいです。

“シャッフルはカードを傷めない” の続きを読む