最近はコインマジックも様々な進化、発展を遂げていますが、やはり今でも「移動」現象はコインマジックの代表格だと思います。さて、その移動現象を見せるとき、コインを何枚使うべきか、という考察です。
“コインズアクロスに使うコインの枚数を考察” の続きを読むコロナ禍で発見~手指の滑り止めの話
日常は当然コロナで悪いことの方が多いですが、数少ない良いことというか、発見がありましたので、その話です。
“コロナ禍で発見~手指の滑り止めの話” の続きを読むマジシャンによる傘の持ち方講座
関東も梅雨入りしましたので、傘についての話題です。ただし、マジシャンが良く使うパラソルではなく、本当の雨傘についてです。
“マジシャンによる傘の持ち方講座” の続きを読むマジックウォンドの自作③~ステージ編~
マジックウォンド最後はステージ用です。
“マジックウォンドの自作③~ステージ編~” の続きを読むマジックウォンドの自作②~クロースアップ編~
クロースアップに使えるマジックウォンドの作り方のアイディアとその考え方をご紹介しようと思います。ただし、コロナの影響で材料の調達にはまだ支障があるかもしれませんので、今は計画を立てるだけでも楽しいと思います。
“マジックウォンドの自作②~クロースアップ編~” の続きを読むマジックウォンドの自作①~予備知識編~
マジシャンや魔法使いが魔法をかけるときに使う短い棒をマジックウォンド、または単にウォンドと言います。ハリーポッターのおかげで日本でもある程度有名になりました。しかし、なかなか自分好みのウォンドは見つからないもので、今回から3回にわたって自作の方法を紹介します。今回は予備知識編です。
もっと読むアフターコロナのマジック
たかがマジックでアフターコロナとは大げさな、という感じですが、私のマジック講座等も早ければ来月から再開する可能性があります。しかし完全に元通りというわけでもないので、今後のマジックが今までと違う点を考えてみました。
“アフターコロナのマジック” の続きを読むマジックと3密
新型コロナウイルス対策で、3密を避けましょうということが言われて久しいですが、マジックと3密の関係について思ったことを書いてみます。
“マジックと3密” の続きを読むシカゴの四つ玉(動画あり)
皆さんにも色々と思い出のマジックがあると思いますが、私にとっての四つ玉もそのひとつです。「初心に戻ろう」「一から出直そう」という気持ちになったときに練習しなおします。
“シカゴの四つ玉(動画あり)” の続きを読む始めました
ステイホーム週間、皆さまはいかがお過ごしでしょうか?やはりストレスや運動不足なども大きな問題かと思いますが、私はあることを始めました。
“始めました” の続きを読む