コンテンツへスキップ

マジシャン・ダーク和秋のブログ

ダーク和秋(かずあき)のマジック情報ブログです。毎週金曜更新!

  • TOP
  • プロフィール
  • 写真
  • 教室情報
  • 出演・レッスンのご依頼
  • お問い合わせ
本文までスクロール

投稿

投稿日: 2019年7月19日2019年7月4日

サーストンの3原則再考①「種明かしをしてはいけない」について

日本のマジシャンで知らない者はいないサーストンの3原則について、私なりに考えたことをご紹介します。今回は3原則でもっとも有名な種明かしについてです。

“サーストンの3原則再考①「種明かしをしてはいけない」について” の続きを読む
投稿日: 2019年7月12日2019年6月16日

シルクマジックの代表的な作品

今回はシルクマジックの代表的な作品を挙げるとともに、各シルクマジックへの思いを語っていきたいと思います。

“シルクマジックの代表的な作品” の続きを読む
投稿日: 2019年7月5日2024年12月26日

シルクの保管と手入れ

マジックの基本用具の中でももっとも保管に気を使うのがシルクです。

“シルクの保管と手入れ” の続きを読む
投稿日: 2019年6月28日2019年6月12日

シルクマジックでおすすめの本の紹介

おすすめのシルクマジックの本の紹介や、思うことについてです。

“シルクマジックでおすすめの本の紹介” の続きを読む
投稿日: 2019年6月21日2024年12月26日

マジックに使うシルクについて

マジック専用に作られたハンカチ、スカーフであるシルクについてです。

“マジックに使うシルクについて” の続きを読む
投稿日: 2019年6月14日2019年5月21日

シルクマジック 序論

今回からパーラー~ステージマジックの花形、シルクマジックについて書いていきます。

“シルクマジック 序論” の続きを読む
投稿日: 2019年6月7日2019年5月19日

スペリング・トリックについて

Twitterのネタにカード・カレッジを見直していたら、いくつかのスペリング・トリックを見つけました。スペリング・トリック(spelling trick)とは英語のつづりを使ったマジックのことです。

“スペリング・トリックについて” の続きを読む
投稿日: 2019年5月31日2019年5月8日

マジシャンが使うマジック~油性ペンの話

ちょっとした小道具ネタです。マジシャンが紙に予言を書いたり、お客様にサインをしてもらったりするときに使うマジック(油性ペン)についてです。

“マジシャンが使うマジック~油性ペンの話” の続きを読む
投稿日: 2019年5月24日2019年4月15日

子供(が演じる)向けマジックと大人(が演じる)向けマジック③

このテーマのラストは、子供にも大人にもおすすめしにくいマジックです。あまり楽しい話ではないかもしれませんが一応読んでみてください。

“子供(が演じる)向けマジックと大人(が演じる)向けマジック③” の続きを読む
投稿日: 2019年5月17日2019年4月15日

子供(が演じる)向けマジックと大人(が演じる)向けマジック②

今回は子供と大人がそれぞれ演じるべきマジック、言い換えると私ダーク和秋が年齢にふさわしいと思うマジックの取り組み方をいくつかの視点から書いていきたいと思います。

“子供(が演じる)向けマジックと大人(が演じる)向けマジック②” の続きを読む

投稿のページ送り

前のページ 固定ページ 1 … 固定ページ 32 固定ページ 33 固定ページ 34 … 固定ページ 39 次のページ

最近の投稿

  • 「卓上とステージのエンタテインメント」無事終演しました
  • いよいよ明々後日「卓上とステージのエンタテイメント」&「秋のキッズフェスタ2025」お知らせ
  • 選り好みせずに覚え、全て捨てる
  • 映画「ブラック・ショーマン」感想
  • 10月20日(月)18:30~「卓上とステージのエンタテイメント」出演決定!

アーカイブ

マジシャンのダーク和秋です。Xのアカウントを作りました。今後ともよろしくお願いいたします。

— ダーク和秋 (@darkkazuaki) March 27, 2025
プライバシーポリシー Proudly powered by WordPress