ロープマジックの長所とマジック用ロープの選び方

何を隠そう私はロープマジックが大好きです。演じるのも練習するのも指導するのもロープはとても良い題材です。クロースアップのキングがトランプならステージ&パーラーのキングはロープではないかと思います。そんな私がロープマジックの長所とマジック用ロープの選び方を教えます。

“ロープマジックの長所とマジック用ロープの選び方” の続きを読む

マジシャンはそろそろシルクハットをやめよう

マジシャンのイメージとして、未だにシルクハット、あるいはトップハット、オペラハットのイメージがありますが、これはそろそろ辞めるべきです。そしてマジシャン自身が変えていかなくてはいけません。その理由をお話します。

“マジシャンはそろそろシルクハットをやめよう” の続きを読む

マジックショップで最初に買うべきもの4選 クロースアップ編

以前はマジックショップというものはかなり敷居が高く、実際に足を運んでみても、そもそも店があるんだか無いんだか分かりづらかったりするものでしたが、昨今では誰でも気軽にマジックショップの通販サイトで道具やDVDを買えるよるようになりました。

しかし同時に、自分のレベルに合っていなかったり、用途に合わないものを買ってしまう可能性も増えました。特に、一見派手で凄そうな新商品は要注意で、古くからある地味な定番商品に価値があったりします。

そこで今回は初心者~中級者くらいの方に、マジックを続けていくなら持っていて損のないマジックグッズを紹介したいと思います。初心者の方はもちろん、中級者の方でも、見過ごしていたり、なんとなく素通りしていたものがあれば、ちょっと見直していただければと思います。

なお今回はクロースアップ編であり、ステージ、パーラー編はまた今度書いてみようと思います。

“マジックショップで最初に買うべきもの4選 クロースアップ編” の続きを読む

マジシャンのための靴選び

今回は、ステージマジックからテーブルホッピングまで対応のマジシャンの靴の選び方を解説します。私もかつては知識がなかったせいで不適当な靴を履いてしまったこともありましたが、皆さんは同じ失敗をすることがないよう、ぜひこの記事を参考にしていただけたらと思います。

“マジシャンのための靴選び” の続きを読む