「奇術をたのしむ」ワークショップ無事終了しました

9月26日大久保スポーツプラザにて行われました「奇術をたのしむ」ワークショップが無事終了しました。ご来場くださった皆様ありがとうございました。この記事では自分で反省や講評をしてみたいと思います。

“「奇術をたのしむ」ワークショップ無事終了しました” の続きを読む

「お金」と「女性」の話(カードマジック「フォロー・ザ・マネー」のセリフ)

今回はマジシャンが女性に対して、いや、あらゆる人に対してどのように配慮するかを考えます。例として「フォロー・ザ・マネー」というカードマジックを題材にします。

“「お金」と「女性」の話(カードマジック「フォロー・ザ・マネー」のセリフ)” の続きを読む

ミステリ×マジシャン×コロナ!東野圭吾「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」感想

表紙に「マジック」の文字は1文字もありませんが、シルクハットに燕尾服を着た人物の影、散らばったトランプ、コイン、ダイスを見て、これはマジックが出てくるに違いないと思って手に取った結果、予想は的中していました。

(以下、ネタバレはほとんどないですが、全くないわけではありません)

“ミステリ×マジシャン×コロナ!東野圭吾「ブラック・ショーマンと名もなき町の殺人」感想” の続きを読む

必修カードマジック10選

独学でマジックをしているとどうしてもレパートリーに偏りができてしまいます。レパートリーが偏ること自体は必ずしも悪くはないのですが、あくまで基本を習得した上で好きなジャンルや得意なマジックを伸ばしていけばよいのではないかと思います。

そこで、今回はカードマジックの中でもこれだけは覚えておきたいマジックを10選んでみました。これらのマジックは、必ずしもペットトリック(頻繁に演じるお気に入りのトリック)にする必要はないのですが、一度は習得しておくことで間違いなく視野が広がり、見識が深まると思いますので、ぜひ参考にしてみてください。

“必修カードマジック10選” の続きを読む