予言の書き方、作り方

予言のマジックは元々メンタルマジックに分類されますが、予言のマジックにも様々な雰囲気のものがあるので、メンタリストやメンタルマジシャンでなくとも演じる人は多いと思います。今後、予言マジックを演じる人はもちろん、様々な小道具に応用できる考え方だと思いますので、ぜひ読んでみてください。

“予言の書き方、作り方” の続きを読む

マジシャンは何故シルクハットと燕尾服のイメージがあるのか?~未来のマジシャンの衣装を考える

前回の記事で、マジックウォンドはマジシャンが着る燕尾服やタキシードなどの正装に合わせたデザインになっているのではないかという考えを書きました。そして今回はなぜマジシャンにシルクハットや燕尾服のイメージがあるのか考えるとともに、未来のマジシャンの衣装について考えます。

“マジシャンは何故シルクハットと燕尾服のイメージがあるのか?~未来のマジシャンの衣装を考える” の続きを読む

マジックウォンドのデザインの理由

マジシャンのイラストなどでもよく登場し、マジシャンの象徴的なアイテムであるマジックウォンドですが、典型的なのは中央が黒で両端が白いデザインです。でもこんな棒はマジック以外で見たことがありません。なぜこんなデザインなのか考えてみたいと思います。

“マジックウォンドのデザインの理由” の続きを読む