カードスタンドのアイディア3種

カードマジックの弱点のひとつはテーブルに置くと平面的になって遠くの人から見えにくいところです。逆にカードを上手く立てておくことができれば、パーラーなどでも対応できます。ただ、いざカードを立てようとすると、なかなか手頃なカードスタンドは見つかりません。そこで今回は手軽に再現できて、なおかつある程度格好良いカードスタンドのアイディアを3つ紹介します。

①カードケースを使う方法

写真のようにカードケースを使えば何も用意しなくても1枚~数枚のカードを立てておくことができます。しかし即席だけあって安定感などはちょっと頼りないです。

②目玉クリップを使う方法

目玉クリップを使うとかなり安定します。特に大き目のクリップを使うと通常のトランプ以外にもジャンボカードや予言の封筒などもかなり安定して立てておくことができます。また、ちょっと斜めになっているところも乙です。

③カップを使う方法

グラスをカードスタンドとして使うのも定番で、特にお洒落なワイングラスなどを使うと大変見栄えがします。しかし、通常のワイングラスは口が50~60mmくらいしかなく、カードが入るくらい大型のものを探すのは一苦労です。また、当然割れやすいので持ち運びにも注意が必要ですし、本番で誤って落とすと大惨事です。

上の写真で使っているのは少し大きめのプラスチックカップで、数個セットでスーパーや100円ショップなどどこでも売っているものです。高級感はありませんが、かといって安っぽさもありません。この辺のバランス感覚は説明が難しいところなのですが、例えば紙コップや割り箸を使うマジックが不思議と安っぽく感じないのと同じです。

さすがに本物のグラスに比べると見劣りしますが、安全さを考えると、TPOによってはプラカップも選択肢に入れて良いのかなと思います。

カップやグラスを使うメリットは1デック丸ごと立てられるところで、カップを複数使えば、パーラーでできるカードマジックの幅がさらに広がります。

逆にNGなのは・・・

あまり良くないカードスタンドの例としては、手作り感が出てしまっているものや、ごつすぎてそのスタンド自体が怪しいと思われてしまうものなどが挙げられます。できるだけシンプルでスマートなスタンドを使いたいものです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です